English仙台、宮城の地域資源を活かした「学びと旅の融合」を目指す、株式会社たびむすびの公式サイト。

  1. トップページ
  2. たびむすび

NEWS&TOPICS

7月のツアー一覧

2018年06月30日19:43

たびむすび7月に行われるツアーをご案内させていただきます。

★仙台ふららん
7月7日(土)10:00 開催:
【仙台ふららん】”七夕伝道師”が案内する本当に面白い仙台七夕 七つ飾り作り体験付き
仙台七夕に命を懸ける七夕伝道師が2018年仙台七夕の見どころ、そして裏側を余すところなくお伝えします。
ミニ仙台七夕飾り作り体験のほか、あなたが願いを書いた短冊が8月の七夕祭りで飾られます!
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180707

★仙台ふららん
7月7日(土)14:00 開催:
【仙台ふららん】スリバチ会長とめぐる四ツ谷用水~ブラタモリロケ地を訪ねる
「ブラタモリ」や「タモリ倶楽部」でも有名な東京スリバチ学会の皆川会長がご案内!今から400年前につくられ、城下町仙台を支えた四ツ谷用水をご案内します。
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20170218

★仙台ふららん
7月7日(土)18:00 開催:
【仙台ふららん】四ツ谷用水をまち歩きに活かそう!東京スリバチ学会・皆川会長とゲストによる座談会
ブラタモリでおなじみの東京スリバチ学会・皆川会長を進行役に、四ツ谷用水をまちあるきに活かす方法を考える座談会を実施します。
仙台で大ヒットした「四ツ谷用水 光と影」の著者・大和田雅人氏と、同書でもコメントを寄せている齋藤匠氏をゲストに迎え、齋藤氏が店主である「純喫茶 星港夜(シンガポールナイト)」にて開催します。
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180707-3

★仙台ふららん
7月8日(日)10:00 開催:
【仙台ふららん】裏道散歩 身近なカミサマを訪ねてみよう
仙台の奥座敷「秋保」、日本三名湯の一つにも数えられている温泉以外にも、まだまだ穴場スポットがありますよ~。
廃線跡で歴史に触れ、恋人の聖地を散策した後は、一押し絶品スイーツを味わい、秋保・里センターの足湯に入ってホッコリ。
これであなたも秋保ツウ!
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=201606256

★仙台ふららん
7月14日(土)13:00 開催:
【仙台ふららん】秋保探訪~仙台の奥座敷をたずねて~
仙台市内を歩いていると、色々なところで神社やお寺を見かけますね。住宅街の中に取り残されたようにある神社。何気なく通り過ごしているけれど、この神社に祀られているカミサマは、いったい誰なのでしょう?
今回のツアーは、祀られているカミサマにスポットを当てた「神社読み解き」の旅と言えるかもしれません。神社のどこを見るか、ポイントを解説しながら「カミサマが誰か」を推測します。
いつもの、近所の、小さい神社。
「この神社に祀られてるカミサマはね・・・」なんて、ちょっと通な感じで人に教えたくなる、雑学好きにはたまらない、まちあるきツアーです!
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=180714

★仙台ふららん
7月21日(土)6:00 開催:
【仙台ふららん】仙台市中央卸売市場に潜入!インスタ映えするシーンがいっぱい!マグロのセリや解体ショー、嬉しい試食とおみやげ付き☆
仙台市中央卸売市場にて、マグロのセリを間近でご覧いただけます。
マグロの解体ショー、マグロ中落ち・お寿司等の試食もあります。
卸売場を上から眺める景色は圧巻!インスタ映えすること間違いなしです。
旬の果物セットをおみやげに、ツアー終了後は、市場内の食堂で朝食もいいかも。
夏休みの自由研究テーマにもピッタリです☆
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=180721

まだまだ、ツアーを企画中です。決まり次第追加いたします。

あらたに7月のツアー1件追加しました。

2018年06月29日23:28

たびむすび7月に追加でもう1件ツアーのご案内させていただきます。

★仙台ふららん
7月14日(土)13:00 開催:
【仙台ふららん】秋保探訪~仙台の奥座敷をたずねて~
仙台の奥座敷「秋保」、日本三名湯の一つにも数えられている温泉以外にも、まだまだ穴場スポットがありますよ~。
廃線跡で歴史に触れ、恋人の聖地を散策した後は、一押し絶品スイーツを味わい、秋保・里センターの足湯に入ってホッコリ。
これであなたも秋保ツウ!
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=180714

7月のツアー1件追加しました。

2018年06月19日20:20

たびむすび7月追加ツアーのご案内させていただきます。

★仙台ふららん
7月7日(土)18:00 開催:
【仙台ふららん】四ツ谷用水をまち歩きに活かそう!東京スリバチ学会・皆川会長とゲストによる座談会
ブラタモリでおなじみの東京スリバチ学会・皆川会長を進行役に、四ツ谷用水をまちあるきに活かす方法を考える座談会を実施します。
仙台で大ヒットした「四ツ谷用水 光と影」の著者・大和田雅人氏と、同書でもコメントを寄せている齋藤匠氏をゲストに迎え、齋藤氏が店主である「純喫茶 星港夜(シンガポールナイト)」にて開催します。
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180707-3

6月のたびむすびツアーご案内です

2018年06月05日18:00

たびむすび6月ツアーのご案内させていただきます。

★仙台ふららん
6月9日(土)13:00 出発:
上杉マダム御用達!お屋敷街のスイーツ店巡り
地元っ子ガイドの大津京さんがご案内する、魅惑の高級住宅地・上杉探訪ツアー!
お屋敷街の奥にたたずむ菓子店を巡ります。仙台ならではのマカロン、売切れ必至のアメリカンマフィン、サービスいろいろの創業75年・有名老舗本店まで、個性豊かなお店を巡ります。
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20160924

6月16日(土)10:00 出発:
栗生は隠れキリシタンの里だった?!政宗の長女・五郎八姫屋敷、青葉区栗生西舘跡を訪ねる
今回は、五郎八姫に詳しい、姫まち文化研究所「姫研」代表の佐藤康子氏をガイドに迎え、五郎八姫と栗生の人々との交流について解説いただくと共に、栗生の謎にせまります。
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180616

6月30日(土)9:30 出発:
金山、朴木、赤崎、菅谷坂・・・昔ここでは製鉄をしていた?!野蒜(のびる)の地名に隠された秘密を探れ!地名研究家・太宰幸子氏と歩く、「謎解きまち歩き」
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180630

6月30日(土)10:00 出発:
これであなたも仙台通?地元ガイドと仙台3大名物を食べ歩き!
そんな疑問も、地元ガイドと回れば、2時間でおなかも心も満たされます!
仙台をよく知るガイドがおすすめのお店、仙台の見どころから「仙台あるある」までご案内、仙台の魅力を2時間に凝縮してお届けします。
ご予約はこちらから↓ ↓ ↓
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180630-2

5月以降のたびむすびツアーご案内です

2018年04月24日16:18

4月22日の羽生結弦選手パレートで盛り上がった仙台。
全国的に記録的な暑さとなりましたが、

仙台が暑かったのは気温のせいだけではなかったようです。

 

今回のパレードによって、全国、いや、全世界から人が集まったわけですが、
羽生くんをきっかけに、仙台の街を少しでも楽しんでいただけていたら嬉しいです。
そしてぜひまた、足を運んで欲しいものです。

 

さて、たびむすび5月以降ツアーのご案内は、
お待たせしました、今年もやります田代島夏のウィークエンド便と
じわじわと広がりを見せているまちあるき「仙台ふららん」です。

 

田代島夏のウィークエンド便は、今年は7月と8月のみとなりますが、
例年通り第4土曜日に開催しますので、猫好きの皆さまはぜひお早目にお申し込みを。
猫とたわむれる夏休み、田代島の青い海と空と、深い緑にも癒されてください。

 

「仙台ふららん」の方は、5月に開催される仙台・青葉祭りの予習版!としまして、
仙台・青葉祭りの広報担当として長年ご活躍されている遠藤瑞知さんが
お祭り前週のお忙しい時にもかかわらず、へろへろになりながら?ガイドします。

仙台の初夏を彩る仙台・青葉祭りの裏側を知るこのツアー、

ご好評につき、今年も仙台・青葉まつり協賛会さんのご協力の元での開催です。お見逃しなく!

 

地名研究家・太宰幸子さんのガイドによる地名謎解きまちあるきや、
歴史あるエリア八幡町の商店街を訪ねる「商店街シリーズ」もスタートです。
おなじみ「姫研」の佐藤康子さんによる、五郎八姫に着目したツアーも開催、
お姫様の暮らしぶりに焦点をあてたガイドで、仙台城址をご案内します。
連動企画として、6月には五郎八姫(伊達正宗の長女)の離れ屋敷があった栗生を訪ねるツアーも開催。
ミステリアスなお祭りの謎に迫ります。

 

多くの方々からご協力いただきながら、今年も多彩な企画でお待ちしています。
ご興味のツアーがありましたら、ぜひ、お申し込みください。
お待ちしております!

 

★田代島夏のウィークエンド便
7月便
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20150725
8月便
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20150822

 

★仙台ふららん
5月12日(土)出発:
仙台・青葉まつり開催直前!
本まつりの華・山鉾巡行と仙台の町割り、アーケードの秘密がわかるツアー。
追伸:ガイドが徹夜明けでヘロヘロです。

(企画協力:仙台・青葉祭り協賛会)
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180512

 

5月13日(日)出発:
沓形、矢取、押口、梅ノ木など・・・荒井の地名に隠された秘密を探れ!
地名研究家・太宰幸子氏と歩く、スリリングな「謎解きまち歩き」
(企画協力:インフォーカス)
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180513

 

5月19日(土)出発:
商店街にオジャマします!<第1回 八幡町商店街>
国宝・大崎八幡宮と共に歴史を歩む八幡町には人・味・文化も魅力がいっぱい!
~老舗店から新参店まで、各店舗をめぐりながらの商店街探索!

(企画協力:八幡町商店街)
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180519

 

5月27日(日)出発:
政宗の長女・五郎八姫(いろはひめ)が暮らした二の丸を歩き、戦国の世を生きた姫の人生を学ぶ
~佐藤康子氏による仙台城跡完全ガイド
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180527

 

6月16日(土)出発:

栗生は隠れキリシタンの里だった?!
政宗の長女・五郎八姫屋敷、青葉区栗生西舘跡を訪ねる
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.jp/cgi-bin/reserve/detail.cgi?gno=20180616

 

たびむすび年末年始の営業のお知らせ/「仙台ふららん」1月のコース

2017年12月19日19:14

今年も残すところあとわずかとなりました。
平成30年となる来年は、平成最後の年ですね。
どんな1年になるのでしょうか。

さて、たびむすびの年末年始の営業ですが、
12/28(木)が最後の営業日となり、年始は1/4(木)からスタートです。

12/29~1/3の休業期間中にお送りいただいたwebフォームやメールによるお申込みに対しては、お休み明けの1/4(木)から返信対応させていただきますので、何卒ご了承くださいませ。

来年のたびむすび実施ツアーについては、決定次第、随時ホームページやフェイスブックページにてご紹介していきますので、引き続きご愛顧の程よろしくお願いします。

なお、現在募集しているツアーは次のとおりです。

【仙台ふららん】みやぎの味に出会う ~ハゼ出汁の仙台雑煮を作って食べよう

日 時:1/14(日) 10:30~13:00
会 場:仙台市ガス局ショールーム Gas Salon(仙台市青葉区中央2丁目10-24)
参加費:3,500円

——

【仙台ふららん】仙台名物を片手に、マチナカ御利益散歩

開催日時:1/27(土)13:00~15:00
集合場所:仙台駅2階・中央口改札正面 ステンドグラス前
参加費:2,000円

——

【仙台ふららん】秋保ワイナリーへようこそ!ワイン・軽食付き

開催日時:1/28(日)11:30~13:30
開催場所:秋保ワイナリー(仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6)
参加費:3,000円

——

この他、大人気の東京スリバチ学会皆川会長と行く「スリバチシリーズ」、
お散歩人・遠藤瑞知さんと行くまちなかさんぽ、
チーム国分町子の国分町シリーズ他、食にまつわる企画や体験企画もご用意しています。

お一人さまでもお二人さまでも、気軽にご参加いただける楽しいコースがいっぱいですので、
ぜひ、お気軽にお申し込みください。

たびむすびからのツアー情報をご案内するメールマガジン「旅のお知らせ定期便」をご希望の方は、「メールマガジン希望」のタイトルで、info@tabimusubi.co.jpまでご連絡ください。

皆さまのご参加をお待ちしております!

たびむすび お盆期間中の営業について

2017年08月07日19:14

台風襲来で、各地のお天気が心配されます。

来週はお盆を迎えますが、ご先祖様と静かに過ごせることを祈っています。

 

さて、たびむすびのお盆期間中の営業ですが、

8/11(金祝)~8/16(水)まで、お休みをいただきます。

この期間内にお送りいただいた、webフォームやメールによるお申込みに対しては、お盆休暇明けの8/17(木)から返信対応させていただきますので、何卒ご了承くださいませ。

 

ところで、お盆ということで、お墓参りに行かれる方も多いかと思います。

お墓には、いろいろな家紋がいっぱいありますので、ぜひ他のおうちの家紋にもご注目いただき、お盆明けには8/27(日)の仙台ふららん、「こんなにあるぞ伊達家の家紋!知れば知るほど見えてくる、家紋を学んで、境内のあちこちにひそむ家紋デザインを発見しよう!」にご参加ください。

 

家紋には、すぐれたデザイン性があります。

本ツアーのガイドおよび家紋講座の講師をつとめる厚緜広至(あつわたひろし)さんの本職はグラフィックデザイナー。

家紋を、歴史的、地理的観点から研究されているのももちろんですが、デザイナーならではの視点による考察も興味深いところです。

一度お話を聞けば、いろいろなところで家紋が目につくようになること間違いなしです。

 

今まで見えなかったものが見えてくる、それこそが知ることの醍醐味ではないでしょうか。

8月中旬以降も、「仙台ふららん」は様々なプログラムで皆さんをお待ちしております。

特に今年度は、体験型の企画が多くなっていますので、ぜひ、ご注目ください。

よろしくお願いします。

 

 

仙台ふららん、今後のコース!

2017年07月15日19:13

暑いですね!日本全国!
ここ東北も例外でなく、毎日暑い日が続きます。
皆さん、熱中症にはご注意くださいね。

さて、その暑い中ではありつつも、「仙台ふららん」の7月以降ラインナップが一気に掲載されましたので、ご紹介します。

 

7月28日(金)「Sendai Time Travel Tour」は、外国人の方を対象にした、ダテバイクで仙台の歴史をめぐるツアー。仙台在住・ドイツ人のティロさんがご案内してくれます。原則、外国人の方を対象としていますが、定員に達していない場合は、外国人のお友だちと一緒にお申込みなど、ご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

 

7月30日(日)「新しい仙台みやげ」を見つける! 仙台駅ナカまちあるき」は、ご好評を得ての第2弾、より一層グレードアップして帰ってきました。今年はおみやげであっと言わせてみたいそこのアナタ、帰省前に本ツアーへぜひご参加ください!商品開発の裏側をよく知るガイドさんから、気になる新商品の秘密について、こっそり聞いてしまいましょう。

 

8月6日(日)「伊達政宗が仙台のまちづくりに活かした河岸段丘の地形模型図を作ろう!」は、「伊達正宗公生誕450年記念歴史体験」の一環として開催する、模型作りのワークショップ。「歩かないふららん」企画第1号です。

このワークショップは、8月13日(日)の「仙台の地形と政宗公の水利事業を訪ね、愛宕堰を目指そう!」と連動し、全体監修を東京スリバチ学会会長の皆川典久氏がつとめ、ワークショップのコーディネートは、都市デザインワークスの豊嶋純一氏がつとめます。

この夏の思い出に、親子で一緒に模型作りもいいかも。作品はお持ち帰りいただけますので、しばらくおうちで河岸段丘における水の流れが楽しめます(笑)。

 

夏真っ盛りなだけあり、比較的、屋内の時間も長い企画が多くなっていますが、毎度おなじみ谷間の旅人、東京スリバチ学会・皆川会長のコースはガンガンと高低差のある地形を歩きます。

8月13日(日)「仙台の地形と政宗公の水利事業を訪ね、愛宕堰を目指そう!」のコースは、8月6日のワークショップで作った模型の部分を実際に歩くという仕掛けになっています。自分の手で作り上げた高低差を思い出しながら、今度は自分の足で体感してみましょう。

ワークショップに参加していない方も、もちろん参加OKです。夏休みの冒険のような、見どころ多いコースとなっておりますので、どうぞご参加ください。

 

8月20日(日)「仙臺こけし洞・カメイ美術館を巡る仙台こけし散歩」は、こけし研究家・高橋五郎先生の貴重なコレクションがなんといっても必見です。こけしのみならず、土人形などの郷土玩具も圧巻の素晴らしさです。今回は更に、カメイ美術館学芸員・青野由美子さんからもお話が聞ける豪華版。こけし初心者の人にこそ知ってもらいたい、一流の研究者の心にぜひ、ふれてください。

 

そして8月最後の「仙台ふららん」は、満を持しての?家紋講座、

8月27日(日)「こんなにあるぞ伊達家の家紋!知れば知るほど見えてくる、家紋を学んで、境内のあちこちにひそむ家紋デザインを発見しよう!」です。

家紋や苗字、郷土史について研究している厚緜広至(あつわたひろし)氏さんを講師に迎え、伊達藩の家紋のみならず、家紋全体の基本的な知識も学びます。

講座の次は青葉神社に移動して、神職の片倉圭司さんからお話を伺った後、参加者のみなさんで家紋さがしのフィールドワークを行います。

参加した後は、きっと家紋が気になってしょうがなくなること請け合いです。知って楽しい家紋の秘密、ぜひ、ご参加ください!

 

以上、多種多様なラインナップでお待ちしています。

 

★「仙台ふららん」★

http://www.sendai-furaran.com/

「伊達正宗公生誕450年記念歴史体験」のかっこいいロゴ。 「仙台ふららん」でも、記念歴史体験のツアーを多数実施しますので、お楽しみに!

雨天の場合は忍者トーク!

2017年05月12日19:12

今のいいお天気からは想像がつきませんが、明日のお天気は雨とのこと。

明日の「仙台ふららん」ツアー2本は、予定通り催行しますが、
【伊達忍者の抜け道をたどれ!】の方は、雨天の場合、
次のように内容を変更したいと思います。

【5/13 伊達忍者の抜け道をたどれ!】<雨天の場合>

13:50 仙台市営地下鉄東西線 仙台国際センター駅 改札前集合
14:00 仙台国際センター駅2階 「青葉の風テラス」にて
・忍者ガイド(くの一 蒼月さん)と忍者トーク
※伊達藩の忍者「黒脛巾組(くろはばきぐみ)」に関するお話、
忍者全般にまつわるお話などなどなど!
・手裏剣投げ体験(予定)※小雨の場合
16:00 終了解散
———————

最終判断は、明日12日(木)17:30以降となります。

「事前最終連絡」として、
「忍者の抜け道を歩く」か、「屋内で忍者トーク」か、
メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
もし、この最終判断によりキャンセルされる場合は、
その旨ご一報くださいませ。

忍者トークもかなり面白いと思われますので、
迷っていた方はぜひお申込み下さい!

【仙台ふららん】黒脛巾組(くろはばきぐみ)参上?!伊達忍者の抜け道をたどれ!
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.…/cgi-bin/reserve/detail.cgi…

★瑞知さんのコースは、大方アーケードを歩くことになりますので、
こちらもご安心を。本日17時までお申込受け付けます!

【仙台ふららん】仙台・青葉まつり開催直前!本まつりの華・山鉾巡行と仙台の町割り、アーケードの秘密がわかるツアー。追伸:ガイドが徹夜明けでヘロヘロです。
https://s-ssl.jp/tabimusubi.co.…/cgi-bin/reserve/detail.cgi…

田代島「夏のウィークエンド便」 今年のチラシができました!

2017年05月08日19:12

長かったようで短かったGWが終わり、

今日からお仕事に復帰されている方も多いことでしょう。

初夏の気持ち良い季節、楽しく過ごすことができましたか?

 

旅行会社では稼ぎ時といわれるGWをカレンダー通りにお休みし(笑)、

来月から、たびむすびの看板商品の一つ、

田代島「夏のウィークエンド便」が始まります。

 

GW明けの本日、無事にチラシが納品されましたので、

明日から、仙台市内、

乞われれば県外でも国外でも地球外でも配布してまいります。

お見かけしたら、ぜひお手に取ってくださいね。

 

チラシのビジュアルは、田代島にゃんこ共和国さん主催の

「田代島にゃんフォトコンテスト」の入賞作品をお借りして作成しています。

今年も同コンテストが開かれると思いますので、

田代島「夏のウィークエンド便」にご参加の際は、

コンテスト用の写真を狙うのも、よいかもしれませんね!

 

本ツアー、昨年よりも多少値上がりしましたが、

その分、バスは必ず中型クラス以上を使用し、皆さまを快適にお運びします。

また、田代島に昨年秋から新しくできた「島のえき」にもぜひ、どうぞ!

「島のえき」は、元・田代島自然教育センターを改修してできた施設。

気楽にお寄りいただける、お休みどころとなっています。

 

ところでスタッフは、田代島の猫たちももちろん可愛いですが、

かつてこの地で暮らしていた人々の、営みの痕跡を見るのも好きです。

田代島という離島で、毎日を過ごしてきた島民のみなさんの歴史、

路地を曲がり、階段を上り、海を見下ろしながら、

いろいろなことに思いを馳せる、素敵な時間です。

 

仙台市から、直通のバスで皆さまをフェリー乗り場までお連れします。

どうぞお気軽にご参加ください。

皆さまのお申し込みをお待ちしております。

 

おジャマにならないA5サイズ仕様です。 「置いても(まいても)いいよ」という方は、たびむすびまでご連絡ください!